今日も空が広い

アメリカの片田舎から思いつくままに…

「そして父になる」 を見て

週末、是枝監督の「そして父になる」をみました。 とてもよかった。 そして考えさせられた。 おそらく、知らない人はいないくらい有名な映画だと思いますが、簡単にあらすじを書くと、子供が6歳、小学校入学する直前くらいに、実は子供が生まれた病院で他の…

夫婦の時間の作り方

前回、夫婦の関係って大事だと思いますよ、というような記事を書いたのですが、子供がいて、仕事もして、ってなると本当に忙しい。なかなか二人だけの時間って、難しいですよね。子供に対しても罪悪感があるし。 以前アメリカの夫婦関係を映画の一こまで紹介…

家族の関係、夫婦の関係

こちらの記事読ませていただきました。 <a href="http://futoimegane.hatenablog.com/entry/20141118/1416283280" data-mce-href="http://futoimegane.hatenablog.com/entry/20141118/1416283280">男性の多くが結婚生活に幸せを感じられないでいる - 誰かが言わねば</a> 男性の多くが結婚生活に幸せを感じられないでいる - 誰かが言わねば コメントを読むと厳しい意見が多いですね。 わたしは結構男性の本音が書かれて…

乳 or no 乳?

前回の記事に引き続きもう少し出産について書いてみたいと思います。 今回は母乳育児について。 前回も書きましたが、かなりてこずりました。はい。 おそらく私の母乳育児の苦しみは以下の3点に集約されるかと。 痛い! 出ない! 眠い! 私が出産したアメリ…

アメリカでの出産

前回これから初めて出産を迎える妊婦さん宛てに記事を書いたら、いろいろ出産時のことを思い出したので、ちょっと書いてみたいと思います。 私が出産した病院は、出産時はまだ建てて1年ぐらいの新しい病院でした。検診の時は、先生のクリニックがあるオフィ…

これから初めてお母さんになる人に贈りたい言葉

ベビーシャワー、ってご存知でしょうか。 アメリカですと通常出産の1、2ヶ月ほど前にベビーシャワーというパーティーを妊婦のために開いてくれます。特に初産だと赤ちゃんに必要なものが多くお金がかかるので、友達やオフィスの同僚などがみな集まっていろ…

「春にして君を離れ」を読んで

「春にして君を離れ (原題 Absent in the Spring)」を読みました。 面白かった。すごく考えさせられた。 でも正直どこが「ネタ」で何を書いたら「ネタバレ」になるかよくわからないくらいなので、まだ読んでない方で先入観なしで読みたいと思っている方は…

「私が行かなければ誰が行くのか」

エボラの被害拡大が止められないようです。 WHOは4千以上の人がエボラによって亡くなったことを発表しました。 アメリカでも一人亡くなりした。リベリアに訪問している間に感染したようで、彼が接触した100人弱は二次、三次感染に広がらないように現在監…

Let it go する力

アメリカにいると人の考え、価値観が変わるスピードが早いなあ、と思います。 例えばゲイに対する考え方。 私がいる保守的な州ですら、同性の結婚を認める認めないかということが現在討議されている。たぶんいずれ認められるだろう。 おそらく今後、学校の集…

無痛分娩について

なんかまだ無痛分娩について否定的な方がいるということにびっくりです。 もちろん無事に自然分娩された方はベストだと思うのですが、陣痛を24時間以上も経験する必要はあるのでしょうか。 。。。。。正直これって、虫歯のために麻酔をしないのと同じなので…

Hatena America

私ははてなをアメリカで使っているのですが、それゆえか、中途半端に英語のユーザーインターフェースなんですよね。。。しかもなんか英語がぎこちない感じ。。。。 (もしかしたら日本語環境に変えられるのかもしれないけどなんか面白いからそのままにしてま…

なぜ人を殺してはいけないのか − ひとつの解、かも?

なぜ人を殺してはいけないのか。 法律が禁じているからでも、宗教で禁じられているからでも、「命の教育」でそういっているからでもなく、 −それが、人間の本能だからである。 人間の本能だから、 「どうして人を殺してはいけないのか」というのは、 「どう…

育児

最近の育児関連でこのような記事を読みました。id:suminotiger 育児のストレスのお話の、続きを書いてみました http://suminotiger.hatenadiary.jp/entry/2013/12/04/125713育児には積極的なつもりだったが… 妻が家を出た理由 イクメンと呼ばれて http://www…

ラヂオ

私は車の通勤なのでよくラジオを聴くのですが、よく聞くチャンネルはNational Public Radio(NPR)です。ニュースはほぼ80%くらいここから入手してます。www.npr.orgでこのNPR、私がいる地域だと金曜日のちょうど朝会社に着くか、ぐらいのところでやって…

父親の自覚

こちらのブログ読みました。http://sclo.hatenablog.com/entry/2013/10/29/210023確かに!男性は、妊娠という準備期間がない上、自分の子供であるという確信が完全にはもてないことを思うと父親の自覚を持つことに時間がかかる人も当然いるでしょうね。 で、…

映画 Gravity (邦題 ゼログラビティー) 見た!

先週話題の映画 Gravityを見てきた。http://wwws.warnerbros.co.jp/gravity/いい。すごくいい。 もう一度みたい。見終わってすぐにそう思った。 主演のサンドラブロックがとても評価されているようだけど、それもわかる。 息を呑むようなシーンが次々と展開…

私が提案するアハハ少子化対策案

ここのところ、いろいろ槍玉に挙げられている少子化対策案。育児休暇3年とか女性手帳とか。 なぜこの二つ?本当に? と思ったので調べてみると。。。 http://www8.cao.go.jp/shoushi/taskforce/k_1/pdf/gijigaiyou.pdf え、議事録あまりにまとめすぎじゃな…

what goes around comes around…

ネットで明らかに相手を傷つけるようなコメント、人をバカにするコメントを読むたびに、この人はもしかして普段同じように人から傷つけられ、バカにされているんではないか、と想像してしまいます。しかもネットという漠然としたものからでなく、身近な人、…

あなたも火星にフロンティア?!? 片道切符ですけど

このニュースをみてぶったまげた。 http://www.cnn.com/2013/04/22/world/mars-one-way-ticket/index.html CNN:A One Way Ticket to Mars- Apply Nowhttp://www.cbc.ca/news/technology/story/2013/04/23/technology-mars-one-applications.html CBC News: …

Darkness cannot drive out darkness: only light can do that. Hate cannot drive out hate: only love can do that. Martin Luther King Jr.

the most delightful people you will ever meet in your life

いろいろなブログやニュースを見ていて思うのは、ついつい、子育て関連にひかれてしまうこと。やっぱり私にとっては一番プライオリティが高いんだな。 で、またまた子育て関連なんですが、私のすごく好きな映画、「Lost in Translation」からの一こま。なぜ…

「母がしんどい」を読んで

どひゃー。 こんな強烈な人間がいるのか。 会ったことも見たこともない。 と、思ったら、、、 アマゾンのレビュー見たらいるわいるわ。 「私の母親かと思った」という感想を持つ人々が。ある意味、映画「ブラックスワン」のお母さんより怖いかも。 意味不明…

アメリカでの働き方

前回ちょっとアメリカにおける働き方について言及したのでもう少しこれを掘り下げてみたいと思う。注:この記事に限らずですが、あくまでも私の今のポジションから見えるアメリカであって、アメリカの働き方すべてを網羅するものではありません。(そもそも…

Happy New Year!

(って、1月もすでに後半ですが。。。。) しばらく更新しないうちに新しい年を迎えてしまった。今年は何回更新できるかな。 一応新年最初の更新なので、今年の抱負から。 子育て そこそこ、 仕事 そこそこ、 家事 そこそこ、 自分時間 そこそこ。 でもバラン…

ポーニョポーニョポニョ魚の子

ソウスケのお母さんであるリサさんについてこちらのブログをよんで、私も好き!って思ったので私も一言。 kobeniの日記 今、あえて「ポニョ」のリサについて熱くかたる http://d.hatena.ne.jp/kobeni_08/ 私が一番引かれるところはというと、、、 リサさんっ…

Glass Half Full or Half Empty

もし目の前のコップに水が半分入っていたら、それはhalf full? それともhalf empty?アメリカでは、物事を評価するとき、よい部分に注目することをglass half full といい、悪い分に注目することをglass half empty といいます。 同じものを見ているのに。 最…

またまたいじめについて。。。

なんかまだいじめのことをじくじく考えています。。。。 この問題、頭にこびりついて離れない。。。なのでちょっと目先を変えて考えてみたいと思います。いろいろないじめの体験談を読むと、「いじめ」と一言にいってもかなりバリエーションがあるとようです…

子供が一人死んだという重大さを共有したい。

昨日、いじめについてつい長々と書いてしまった。 うまく整理されていないけれど、いろいろな思いをこめて書いた。 でも今日わかった。一番いいたかったのは、まず子供が一人死んだという悲しみを共有したいということだ。 もし同じ学校の保護者の一人だった…

いじめ

いじめ自殺が最近話題になっているようです。 本当に胸が痛い。 私もまだ小さい子供がいる親なので、今後子供がいじめっ子にもいじめられっ子にも十分なる可能性を考えると、全然人事ではないです。 アメリカでも最近非常に話題なったいじめ自殺がありました…

子育て

くわばたりえさんのブログ読みました。http://ameblo.jp/kuwabata0324/entry-11293104936.html一生懸命にやっているお母さんたちへのエール、愛が感じられて目頭が熱くなりました。 そしてさらにみなさんのコメントを読み進めると、孤独を感じながらきつい育…