今日も空が広い

アメリカの片田舎から思いつくままに…

2012-01-01から1年間の記事一覧

ポーニョポーニョポニョ魚の子

ソウスケのお母さんであるリサさんについてこちらのブログをよんで、私も好き!って思ったので私も一言。 kobeniの日記 今、あえて「ポニョ」のリサについて熱くかたる http://d.hatena.ne.jp/kobeni_08/ 私が一番引かれるところはというと、、、 リサさんっ…

Glass Half Full or Half Empty

もし目の前のコップに水が半分入っていたら、それはhalf full? それともhalf empty?アメリカでは、物事を評価するとき、よい部分に注目することをglass half full といい、悪い分に注目することをglass half empty といいます。 同じものを見ているのに。 最…

またまたいじめについて。。。

なんかまだいじめのことをじくじく考えています。。。。 この問題、頭にこびりついて離れない。。。なのでちょっと目先を変えて考えてみたいと思います。いろいろないじめの体験談を読むと、「いじめ」と一言にいってもかなりバリエーションがあるとようです…

子供が一人死んだという重大さを共有したい。

昨日、いじめについてつい長々と書いてしまった。 うまく整理されていないけれど、いろいろな思いをこめて書いた。 でも今日わかった。一番いいたかったのは、まず子供が一人死んだという悲しみを共有したいということだ。 もし同じ学校の保護者の一人だった…

いじめ

いじめ自殺が最近話題になっているようです。 本当に胸が痛い。 私もまだ小さい子供がいる親なので、今後子供がいじめっ子にもいじめられっ子にも十分なる可能性を考えると、全然人事ではないです。 アメリカでも最近非常に話題なったいじめ自殺がありました…

子育て

くわばたりえさんのブログ読みました。http://ameblo.jp/kuwabata0324/entry-11293104936.html一生懸命にやっているお母さんたちへのエール、愛が感じられて目頭が熱くなりました。 そしてさらにみなさんのコメントを読み進めると、孤独を感じながらきつい育…

小さい子供を持つお母さんは毎日家で何をしてるいるか。

同じくワーキングマザーの友達からこんなジョークを送ってもらいました。 ほんとに、子育てを知らない人には読んでほしい!(笑) A man came home from work and found his three children outside, still in their pajamas, playing in the mud, with empt…

一年ぶりの日本

に行っておりました。 楽しかった! おいしかった!東京に実家があるのですが、やはりアメリカの田舎から来ると、人が多い! とにかくそれに驚きます。(10年位前までは私も住んでいたのですが、すっかり田舎モンに。。。苦笑)でもその割りに(というかだか…

Hunger Games- Finished Book 3!

Book3 まで読み終わりました。壮絶!!すごく展開が速いので、ぐいぐい引き込まれるように読んでしまいました。いろいろ考えさせられる。。。抑圧をベースとする組織というのは、抑圧される側に対して常に恐怖を植えつけていないといけないので、絶大なパワ…

Hunger Games

ハンガーゲームズ、公開すぐの週末に見ました。 なんかすごい盛り上がってるみたいです。 あんなに混んでる映画館、アメリカで始めて行きました。。。 おかげでIMAXなのに前から2列目。画面大きすぎるよー!(泣) 子供同士(12歳から18歳)を戦わ…

子供用の英語教材 (男の子用?)

うちでは、1歳を過ぎたころからパソコンに興味を示し、Youtubeでアニメを見せたりしていたのですが、2歳を過ぎたころからマウスで操作できるようになり、最近はいろいろなゲームを楽しんでいます。本当によくできてるサイトが多いですよね。英語を…

my pledge

息子が先週4歳になりました。私もこれで母親暦4年です。長いようであっという間。子供の成長は早く、こっちがついていくのも大変なくらい。生まれて1ヶ月、1年は生活の変化もあって大変な時期もありましたが、特に言葉でコミュニケーションが取れるよう…

教育

小さい子供がいる親として今後の教育は大きな課題です。 素人ながら、最近いろいろ教育論や政策について読んでますが、本当に悩ましい問題ですよね。自由に学べる環境がいいのか詰め込み型の教育がいいのか。 得意なことを伸ばす方がよいのか、不得意な分野…

To Do or Not To Do

問題に直面して何もしないというのはやって失敗するよりも悪い アメリカではこれが浸透しているように思います。そのため「やる」か「やらないか」という決断に対して、傾向としてアメリカでは「やる」に傾くことが多い。また、やるかやらないかの議論にあま…

就職活動ーアメリカの場合

最近よく就職活動に関するニュースを読みますが、アメリカでも若者の就職難について問題になっています。 18歳から24歳の就職率を調べると2007年度と比べても62%から54%まで下がっているようです。Employment Rate for Young Adults Lowest in 6…

逃げる?逃げない?

もうしばらく前ですが日経ビジネスオンライン読んでいて、いろいろ物議をかもし出している記事を発見。 「もう無理」と言い残して“逃げた45歳の本音 http://business.nikkeibp.co.jp/fb/putfeedback.jsp?_PARTS_ID=FB01&VIEW=Y&REF=/article/manage/20110215…

グローバル人材って??

アメリカに住んでいると、一般のアメリカ人は本当にグローバルじゃない、と思います。もっとはっきり言うと、田舎者が多い。(愛をこめてね。)私は地方都市に住んでいるので特に顕著ですが、州の外に出たことが無い人もいるくらい、ローカルです。ニューヨ…

英語の絵本

子供が夜寝る前(現在3歳)、毎晩3、4冊絵本を読んでいるのですが、基本夫が寝かしつける場合は英語の本(というかアメリカ人なので、英語しか読めない)、私がする場合は日本語の本を読み聞かせてます。そして週に1、2回は、夫の絵本の読み聞かせに子…

反抗期 大歓迎?

親:寒いからジャケット着なさい。 子供:やだ!! 親:いいから着なさい!!!!子供:友達とコンサートにいきたい。 親:来週テストでしょ。勉強しなさい! 子供:やだ!絶対いく! 親ならだれでもこのような会話をした経験はあるのでは。本当にうんざりし…

Truths, Lies and Everything in Between

最近、ステマとか、2chで注目されてる(?)「ゲーセンで出会った不思議な子の話」の絡みで、ネットに蔓延する「嘘」について否定派と許容派に分かれているようです。実は私も「ゲーセンで出会った不思議な子の話」を読んで泣いた愚か者です。(酔っ払って…

「告白」 湊かなえ を読んで

遅ればせながら、最近友達にかりました。 一気に読んでしまいました。リアリティーがない。 まず最初に感じたのはこれでした。特に最初の先生による独白。 冷たい。ロボットみたい。 平然と自分の娘の死んだ経緯を語る。 しかも重い現実、苦しい現実を丸なげ…

中国とアメリカ

ある調査によると、43%のアメリカ人がすでに中国が世界一の経済大国だと認めているようです。5年後に世界一とかではなく、今現在世界一。(正確に言うと調査が行われた2011年春の時点で世界一。)http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34255ちょっと…

政治VS教育VSジャーナリズム

橋下市長に対する賛否両論の数はすごいですね。 米国に住んでいて、インターネットでしか日本の情報に接していない私でもこれだけ見るので、日本にいたらもっとすごいのかな?それとも意外にこれはインターネット上だけで、テレビではあまり騒がれていないの…

子供から学ぶ

ついでに同じ日にもうひとつ。私は現在3歳児の母ですが、本当に子供から学ぶことが多いです。 例えば、子供を見ていると、生まれ持った性質と、社会の中で学ぶ性質がはっきりする気がします。 今アメリカで子育てしているので英語が中心なのですが、アメリ…

ブログを書きはじめる理由ってなんだろう。 こんなおいしいものを食べたから記録しておきたい 私今こんなことしてます、考えてます、と誰かに訴えたい 子供に今の自分の生の声を残したい 本当にいろいろなブログありますね。読むの楽しいです。丁寧に、一生…