今日も空が広い

アメリカの片田舎から思いつくままに…

Glass Half Full or Half Empty

もし目の前のコップに水が半分入っていたら、それはhalf full? それともhalf empty?

アメリカでは、物事を評価するとき、よい部分に注目することをglass half full といい、悪い分に注目することをglass half empty といいます。 同じものを見ているのに。


最近これって思考のクセだなあ、と思う。


良いほうに注目する。空っぽの部分にはまだ入れられる余地があることにわくわくする。アメリカ人(特にマネージャーになるようなアメリカ人)はこれがうまい。


会議なども、悪いことにポジティブな言葉を使う。

bad > opportunity for improvement
declining > challenging
layoff > streamlining
cheap > competitive


みたいな。
明らかに無理あるだろ!と思うこともあるんだけど、いつもこんな口調だと少しずつこういう言い方に慣れてきてしまうんですよね。

そしてこういう環境に長くいると、だんだん自分もglass half fullな人間になってくるのを感じます。。。。

ふと気がつくと子育てでもいつもなにかほめることを探している。
なんか不満ばかり言っている人がいるとつい、グラスが大きすぎるんじゃないの?くらいに思ってしまう。(笑)


さすがに私も昔はこんな楽観的な人間ではなかったような気がするんだけど。


ただ、物事の見方として白黒で分けられることは少なく、ほとんどのことは様々なグラデーションの灰色である、ということは自覚するようになりました。



ちょっと脳を鍛えるためにもこの一週間くらいglass half emptyな人になってみようかな。。。


The optimist says the glass is half full.

The pessimist says the glass is half empty.

The project manager says the glass is twice as big as it needs to be.

The realist says the glass contains half the required amount of liquid for it to overflow.

And the cynic... wonders who drank the other half.

Anyway... Attitude is not about whether the glass is half full or half empty, it's about who is paying for the next round.


© Businessballs 2009-2012. Edit, contextual material and 'glass half-full/empty' quotes collection.

http://www.businessballs.com/glass-half-full-empty.htm